大平台会のウェブサイトへようこそ!


群馬県高崎市のシンボル『高崎白衣大観音像』を東に見る自然環境の中、入所している人たちが毎日健康であり、大きな夢を持って自由にのびのびと生きることゆるやかであれ、一歩一歩すすんで行くことを願っています。
法人の概要
| 名 称: | 大平台会 |
|---|---|
| 法人種別: | 社会福祉法人 |
| 法人所在地: | 群馬県高崎市乗附町2650番地 |
| 連 絡 先(電話): | 027-323-0153 |
| 連 絡 先(FAX): | 027-325-2132 |
| 代表者氏名: | 理事長 阿久澤 賢司 |
| 法人認可年月日: | 昭和41年 1月17日 |
| 法人認可番号: | 厚生省収児第8号 |
| 法人登記年月日: | 昭和41年 1月27日 |
| 役員等の状況: | 理事 9名、監事 2名、評議員 10名 |
法人が行う事業
大平台学園
| 事業所の種別: | 障害者支援施設 |
|---|---|
| 実施する事業: | 生活介護事業 50名 施設入所支援事業 50名 短期入所事業 1名 (日中一時支援事業) |
| 管理者氏名: | 施設長 小島 佳代子 |
友貴園
| 事業所の種別: | 障害者支援施設 |
|---|---|
| 実施する事業: | 生活介護事業 50名 施設入所支援事業 50名 短期入所事業 2名 (日中一時支援事業) |
| 管理者氏名: | 施設長 須田 義昭 |
都学園
| 事業所の種別: | 障害者支援施設 |
|---|---|
| 実施する事業: | 生活介護事業 70名 施設入所支援事業 70名 短期入所事業 2名 (日中一時支援事業) |
| 管理者氏名: | 施設長 細野 浩利 |
第二都学園
| 事業所の種別: | 障害者支援施設 |
|---|---|
| 実施する事業: | 生活介護事業 58名 施設入所支援事業 58名 短期入所事業 2名 |
| 管理者氏名: | 施設長 関根 收 |
リ・ボン
| 事業所の種別: | 相談支援事業所 |
|---|---|
| 実施する事業: | 相談支援事業 |
| 管理者氏名: | 管理者 下田 泰司 |




