募集要項
職 種 | 生活支援員 |
---|---|
職務内容 | 施設利用者の日中・夜間における生活の支援全般 |
雇用条件 | 正職員(常勤) |
採用人数 | 10名 |
必要資格 | 1. 普通自動車第一種運転免許 (必須) 2. 社会福祉主事任用資格 あるいは 保育士資格 または 教員免許取得者 3. 社会福祉士 (取得が望ましい) 4. 介護福祉士 (取得が望ましい) 5. 精神保健福祉士(取得が望ましい) |
勤 務 地 | [1] 障害者支援施設 大平台学園 (群馬県高崎市乗附町2650) [2] 障害者支援施設 友貴園 (群馬県高崎市乗附町2650) [3] 障害者支援施設 都学園 (群馬県高崎市乗附町3203) [4] 障害者支援施設 第二都学園(群馬県高崎市乗附町3200) ※当会が運営する上記事業所のいずれかに勤務 ※4事業所内において転勤(異動)あり |
勤務時間 | 早番: 07:00 から 15:45 日勤: 09:00 から 17:45 遅番: 10:00 から 18:45 夜勤: 16:30 から(翌)09:30 ※ 所属施設が定めるローテーション(出勤表)による勤務 ※ 早・遅番の勤務時間は所属施設により一部異なる |
給与条件 | 月給制初任者(基本給) 大学卒: 224,180円 [内訳: (本給)203,800円+(特殊業務手当)20,380円] 短大卒: 215,820円 [内訳: (本給)196,200円+(特殊業務手当)19,620円] (令和5年度実績) ※資格取得により基本給UP制 |
昇給・賞与 | 昇給: 年 1回 賞与: 年 2回 (4.65ヶ月)+ 福祉・介護人材処遇改善費による一時金(令和5年度実績) |
諸 手 当 | 夜勤手当 10,000円/回 (月3回程度) 通勤手当・住宅手当・扶養手当: あり (当会規定により支給) |
休日・休暇 | 年間休日: 114日 (シフト制) 初年度有給休暇: 10日 慶弔休暇等特別休暇: あり |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、マイカー通勤可、職員親睦会 |
その他 | ※ 採用年月日①:【令和6年度中途採用】随時(応相談) ※ 採用年月日②:【令和7年度新卒採用】令和7年4月1日(水) ※ どちらも試用期間を3か月間設定いたします |
採用試験について
採用試験日 | ①【令和6年度中途採用】応相談 ➁【令和7年度新卒採用】1回目令和6年 9月18日(水) 2回目令和6年10月23日(水) |
---|---|
試験会場 | 社会福祉法人 大平台会 訓練棟 (群馬県高崎市乗附町2650 当会敷地内) |
選考方法 | 個人面接 |
携 行 品 | 筆記用具・印鑑 |
事前提出書類 | 履歴書・卒業証明書・成績証明書・資格取得証明書・健康診断書 |
応募方法 | 必要書類を下記書類提出先に提出 (郵送・持参いずれも可)
|
応募締切 | ①【令和6年度中途採用】随時受け付けます ➁【令和7年度新卒採用】1回目締め切り令和6年 9月10日(火)必着 2回目締め切り令和6年10月15日(火)必着 |
書類提出先 | 〒370-0867 群馬県高崎市乗附町2650 社会福祉法人 大平台会 法人事務局「職員採用係」宛 |
問合せ先 | 電話 (法人事務局: 027-323-0153) 担当: 阿久澤 |
※ 就職説明会について: 開催予定はありませんが、施設見学を随時行っていますので希望される場合は事
前にご連絡ください